牛がおいしそう らしい 朝、テレビで sakusaku 見てたら、Yellow Cherry という青森在住の男性グループが出ていた。 レゲエやらヒップホップやらを歌う方々らしい。 で、津軽弁を披露していた。 あのベゴ、けばめびょん? わはは!わからない。 「あの牛、おいしそうだね」っていう意味なんだって。 そうだね、っ… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月28日 続きを読むread more
だんなさんを見舞ったお姑さん 最近の病室は、部屋の前に名前を出しません。 個人情報保護なんでしょか。 お姑さん(だんなさんの実母)がお見舞いにきたらしい。 私はいなかった。 部屋の番号は嫁(たた美)から聞いていたものの 名前がないので、その6人部屋のどこにいるのが息子だかわからなかったお姑さん。 お姑さん「ヒゲだらけのおじさんが見えたんだけど… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月13日 続きを読むread more
ナイスな青年 電車の中で座っていた。 隣のそのまた隣の青年が、メモ帳を出して予定か何かを書き込んでいた。 すると そのまた隣にいた幼稚園くらいの女の子が二人、このお兄さんのメモ帳を覗き込んでいる。 二人の女の子はニコニコして言った。 「おにいさーん、ウサちゃん描いてぇ」 わはは! 紙と鉛… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月11日 続きを読むread more
やっぱアナタただものじゃないわっ! カエラちゃん第二弾。 どうやらファーストツアーには同級生がたくさん応援にかけつけていたらしいよ。 トラックバック:0 コメント:1 2008年05月07日 続きを読むread more
突然頭の中に現れた 妄想の人物 はい。 突然朝、頭の中に現れた 妄想の人物 食う寝るサンダーズ 以外とこれがこみ上げてくるんだジワジワと。 くくく・・・ トラックバック:0 コメント:4 2008年05月01日 続きを読むread more
検索してたら ぶはは!! P介が検索していた。 ページ と書くべきところなのに ペー子 と書いてしまった。 大笑いだ。 しばらく笑えた。うちは平和だ(笑) 「ジ」と打とうとした時に、指がひとつ右のキーにズレたんだね。 みんなもやってみてねー トラックバック:0 コメント:4 2008年04月09日 続きを読むread more
スーパーのアナウンスに笑った アナウンス「本日、エイプリルフールセールを開催いたしております」 どんなセールだそれ?! うそか?(笑) トラックバック:0 コメント:6 2008年04月01日 続きを読むread more
いっちーがいる日々 いっちーは高校にばかり行っていたけれど(暗いうちから暗くなりきるまで) 卒業式のあとは、わりとおうちにいます。 P介との会話を聞いていると飽きない。 P介、中学より帰宅。 この子は「ただいま」とか言わない。 何か演じながらドアを開けるのが常。 「(左手で右手をおさえながら)マツダぁぁ!! ばかやろぉ 誰を… トラックバック:0 コメント:3 2008年03月25日 続きを読むread more
わかる人にしかわからない 四択クイズで大笑い とあるシンフォニーホールにP介と行きました。 パイプオルガンの親子教室でした。 親子教室にはお約束のクイズ。 「パイプオルガンに、パイプは何本位使われていると思いますかー?」 という問題。 答えが四択で前の画面に映し出されます。 (正解は約5000本) ① 1000本 ② 2000本 ③ 5000本 … トラックバック:0 コメント:0 2008年03月22日 続きを読むread more
卒業式 ろくな写真がない 写真はあまりとらない派である(ネタ写真は撮るけど) 卒業式の日は、いっちーにカメラを渡しておいた。 「てきとーに撮るように。自分も卒業証書持って撮ってもらうように」と言って。 その方が表情とか自然でいいじゃん、と思ったし いっちーはお友達の写真やお友達と一緒の写真をたくさん残すと思ったから。 が … トラックバック:0 コメント:3 2008年03月05日 続きを読むread more
見本はこれだっ ナハ子さんから、ぷりちーなテープの見本をいただきました。 いろんなのあるなぁ。 初めて知ったよこんなにさまざまなテープがあるなんて。 定形外郵便にはいい手だ、これは確かに。 トラックバック:0 コメント:5 2008年02月22日 続きを読むread more
定形外郵便をきちんと配達してもらうコツ とある人物と郵便物について話題にしていた。 定形外郵便の場合にはバーコードも保障もない。 事故は滅多にないけど、なくなってしまうことも全くないことはないらしい。 大きい郵便物の隙間に入って違うところに行ってしまったりすることもないとは言えない。らしい。 だから封筒は大きめにして、特徴をもたせた方がなくなりづらい。らしい。… トラックバック:1 コメント:12 2008年02月19日 続きを読むread more
最強のアンコール とある吹奏楽団の演奏会に行った。 義理で行ったけど楽しかった。 最後にアンコールな雰囲気になって 手拍子的な拍手がわき起こっていた。 ♪しゃんしゃん♪しゃんしゃん♪ ♪しゃんしゃん♪しゃんしゃん・・・ そんなとき。 3歳くらいの女の子の声がなりひびいた。 やめないでぇぇぇぇぇ 会… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月21日 続きを読むread more
福笑い 送ってもらったグリーティングカードで遊んでいた。 福笑いのカードだった。 今年一年の顔が決まったので発表します。 そっくり。わははは!! もう一個ある(笑) これもそっくり。 がははははは!!! トラックバック:0 コメント:6 2008年01月01日 続きを読むread more
栗せんべい P介は「栗せん」を知らなかった。 P介「栗せん ってなーに?あ 栗原先生か」 ぶはは!誰?(^_^;) 美味しかったらしい。 トラックバック:0 コメント:4 2007年12月27日 続きを読むread more
それは単に日本の花屋さんから来た花輪だと思うのですけども とある長寿トーク系番組の30周年記念コンサート。 出口のところには花輪がいくつか・・・ 真ん中の花輪は、例のハングル文字、マフラーメガネ系の俳優さんから贈られたものでした。 なぜか群がって携帯で花輪の写真を撮りまくるおばさまたち。 おもしろいぞキミら(笑) トラックバック:2 コメント:0 2007年12月04日 続きを読むread more
トナカイだよトナカイっ クリスマス向けにキラキラの電飾がある。 お庭や玄関先に置くようなトナカイの形をしたものがある。 さっき一緒に歩いていたA子はつぶやいた 「あ 鹿・・・」 トナカイだよっ トラックバック:0 コメント:0 2007年12月01日 続きを読むread more
ちみまる 幼稚園児くらいの小さい男の子がスーパーで とあるイラストを見て叫んでいた。 「ままーーーー 見てぇぇぇ ちみまる子 ちゃーん」 ちび って言えないんだぁ。 自分こそちびじゃん。 くくく・・・ かわいい♪ 連れて帰ってあれこれ言わせてみたい(笑) トラックバック:0 コメント:3 2007年11月28日 続きを読むread more
案の定~ あすもどうせ 魚くせぇけどぉ~ http://mc.adkda.net/ 谷口崇という方のアニメにP介とハマっております。 「森の安藤」がツボ。 言い方がツボ。 魚が歌う最後の歌は二人してツボ。 エンディングロールの名前がほとんど谷口崇なのもツボ。 友達いないんだきっとかなりな芸術家魂を持っている方と見た。 もっともっとがんばってほし… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月13日 続きを読むread more
ものまねで耳鳴り? P介がニャンちゅうのモノマネにあけくれた今日一日・・・ とうきょうとにお住まいの○○クンが、お手紙を送ってくれましたー ○○クン、イラストありがとにゃー ミーとおねいさんが よく描けてるにゃー きっと似てないんだけどおかしい(笑) P介「耳鳴りがする」 やりすぎだ あほ。 トラックバック:0 コメント:0 2007年11月12日 続きを読むread more
お化け屋敷は怖いに決まってんだろー!! いっちーの高校の文化祭ですよ。学園祭とか学校祭とかそんなんですよ。 (いっちーのクラスのダンス発表) こういうのを見に行ったわけですよ。 まだ時間があったので、P介と外のベンチに腰掛けていました。 そしたら、隣に3人の女子高校生が座りました。 その子たちを勧誘しようと、いろいろな子がやってきます。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月29日 続きを読むread more
きみを慕っていた名作映画音楽がだいなし 昔の映画音楽に日本語の歌詞がついてます。 合唱曲になっていて、みんなで歌っていました。 ♪きみ慕い きみ想う~♪ 純愛ものの映画だねぇ。 見たことないけど、きっとステキな映画なんだろうねー。 気持ちよく歌えるキーで歌いやすいな、とメゾソプラノパートを歌っておりました。 ら 隣のアルトちゃんが聞いてき… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月15日 続きを読むread more
ハロウィーンを求めて その1大成功 P介は、ハロウィーンな雰囲気が大好き。 毎年、とある駅前のショッピングモールまでハロウィーンな気分を楽しみに行きます。 ここは街ぐるみでハロウィーンをしており、建物の中のお店も盛り上がっています。 必ず立ち寄るキャンディ屋さん。 キャンディの他にグッズもちょこっと扱っているのですが 園芸用品ありパーティグッズあ… トラックバック:0 コメント:3 2007年10月08日 続きを読むread more
シュワちゃんに似ているおじさんを見かけた 50歳前後。 シュワちゃんに顔がソックリ。 そんな人を見かけた。 P介 「えー いいじゃん」 ダメ。 日本人でシュワちゃん顔だと単に怖い顔のおじさんなのだよ。 あー怖かった(笑) トラックバック:0 コメント:0 2007年09月27日 続きを読むread more
だめママちゃんを見た 見たぞー 超だめママちゃん。 矯正歯科で見たぞぉー 患者は娘さん。 もう大学生らしい。 なのに、ママが付き添っている。 二人は仲良しで、ずっとおしゃべりしている。 そして、歯科衛生士さんが名前を呼んだよ。 「○○さーーーん、どうぞーーーーーー」 「はーい」 お返… トラックバック:0 コメント:5 2007年09月22日 続きを読むread more
その子たちはハムリンズよっ!(笑) スーパーに夕方行くと お肉のコーナーでハムリンズが踊っています。 http://www.nipponham.co.jp/hamrins/ 前にも書いたけど、こんな子たちがハムリンズです。 それを見ながら、小さい子たちも踊っています。 そんなモニターを指さして、小さい男の子が叫びました。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年09月21日 続きを読むread more
一万円札が余っちゃってぇ トイレで使うのよ。1万円札を。 ほほほほほ♪ ってことかどうかは知らないが。 いっちーが後輩からトイレットペーパーをもらってきた。 なんかのお礼らしい。 しかも一万円札でできている、という設定らしい。 諭吉さまにヒゲが生えていたとしても、だよ。 しかーし。 この… トラックバック:0 コメント:3 2007年09月03日 続きを読むread more
ダイジョウブ だよ当然っ!(笑) 満期が来るらしいので保険屋さんに話を聞きに行きました。 担当の兄ちゃんに会いました。 20代後半くらいかな。 お客さんが会社に来ると、営業の兄ちゃんは気を使うようです。 何か飲物を・・・ と思ったらしく、ペットボトルでお水を持ってきてくれました。 私の前に一本置き、自分の前にも置いて 「どうぞ」 と勧… トラックバック:0 コメント:6 2007年09月01日 続きを読むread more
顔文字領収書 カフェでホットドッグをお持ち帰り。 なにげなくもらった領収書がおもしろかった。 なにげなくもらった領収書 顔文字で営業文句が書いてあるんだもーん。 ヘンな領収書 キタ──────(゚∀゚)──────ッ!! おいしそうだなぁフローズンなんとか。 トラックバック:0 コメント:0 2007年08月12日 続きを読むread more
三者面談に行った いっちー(高3)の高校で三者面談。 30代と思われる女性の先生と3人で面談。 いっちー「大学に行きたいです」 今、子供が少ないので、高望みしなければ、わりと大学に行けてしまう。 例えば予備校に行かずにダンススクールとか行ってるいっちーのような子でも 大学は夢ではないわけです。 先生、おもむろに親(たた美)… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月05日 続きを読むread more