シニアのためのキャッシュレス決済について考える シニア情報アドバイザー たた美です ← 資格持ってます シニアの人が一人になった時 助けてくれるのはインターネットです そんな信念を持つNPO法人に所属し、パソコン教室の講師、スマホ教室の講師をしています 家の中で 一人になってしまっても あるいは独身でも 頼れる人がいなくても 足が不自由になってしまっても … トラックバック:0 コメント:6 2019年01月07日 続きを読むread more
家電屋さんは商品知識をっ プリンターを見に行きました 見に行っただけ でも見てると店員さんが話しかけてきます 「プリンターの買い替えですか?」 若い女の子でした 近所にあるこの量販店には何度も足を運んでいますが 店員さんとの会話で満足したことがありません お友達のスマホを買いに行った時などは(この時は買いに行ったのに… トラックバック:0 コメント:11 2018年03月12日 続きを読むread more
ポケモンGOとシニア パソコン教室の受講者さんがおっしゃいました ぽけもんごー って何ですか それでは 今の時点での 研究結果を発表します 画面がポケモンGOである なし に関わらず 歩きスマホ (歩きながらスマホ) ながらスマホ (自転車に乗りながら、車両を運転しながら) は危険です 視界がせばまり、注意… トラックバック:0 コメント:3 2016年08月24日 続きを読むread more
企業とペーパークラフト 2 紹介しましたエルメスのサイト クラッチバッグである ジジェのペーパークラフトの型紙が提供されています 暑い紙(0.2ミリくらいの写真用マット紙)に印刷して ハサミと木工用ボンドや両面テープで仕上げます 用紙を 縦 に印刷するのか 横にするのかで … トラックバック:0 コメント:1 2016年08月05日 続きを読むread more
企業とペーパークラフト 最近 テレビ番組は録画されます 後から観る人がたくさんいます そして この方々が 実際に録画した番組を観る時には テレビCMがスキップされます スマートフォンでも 「広告を表示しないアプリ」なるものが存在します 常駐すれば スマホに 広告が表示されません … トラックバック:0 コメント:7 2016年08月03日 続きを読むread more
音声入力 windows10 では 音声入力ができます ぽちぽちと キーボードで入力する そんなことは必要なく 誰でも気軽にパソコンを触れる時代になっています パソコンとヘッドセットを買うといいと思う ヘッドセットがあれば 雑音が多いところでも入力できるもんね この 音声入… トラックバック:0 コメント:1 2016年07月27日 続きを読むread more
自営業 大笑いだ 自営業をやっているお友達がいます(お友達の夫というのが正しい) 便利屋さんなので、色々と知っている。 詳しい でもパソコンに関しては たいして詳しくありません ご近所にお住まいのお客さんに 「パソコンを買ってホームページを立ち上げたいんだけど」 と聞かれたそうです パソコンを買いに行… トラックバック:0 コメント:3 2016年07月22日 続きを読むread more
windows10 Officeが起動しない おかしい windows10にアップグレードしたら Officeがおかしくなった という方々がいらっしゃいます サインインの方法をMicrosoftアカウントにかえると戻ることがあるようです コントロールパネル(キーボードのwindowsボタンとXを同時に押す) → ユーザーアカウント設定で、マイクロソフトアカウン… トラックバック:0 コメント:2 2016年06月01日 続きを読むread more
windows10 少々重い 最初 起動するのに とても時間がかかります windows10 アップグレードした直後は いろいろと内的な作業が必要だということらしい だからアップグレードしたら一晩電源を落とさずに つけっぱなしにしておく くらいがいいらしい です トラックバック:0 コメント:0 2016年06月01日 続きを読むread more
Evernoteは素晴らしい One Noteを使いこなそうとしていました でも日々だけが過ぎて行き、使いこなせてはいませんでした そんな時「Evernoteはいいですよ」 というGさんに出会いました@パソコン教室 素晴らしい! 私がやりたかったことが全部できます しかも「やる気になる」アプリです 簡単だから わかりやすいか… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月01日 続きを読むread more
カメラは広角レンズなのだ ガラケー、スマホ、タブレット、デジカメ 特殊な場合を除いて基本は「広角レンズ」らしい つまり 家族やお友達の写真を撮る時も基本は広角レンズ 「撮ってください」って言われて撮る時も基本は広角レンズだよ 広角レンズってね はじっこがゆがむのよ … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月22日 続きを読むread more
Googleお使いの方 2GBもらおう アメリカ時間で9日は「インターネット安心day2016」だそうです。 ここからログインしてセキュリティ診断をすると2GBもらえるよー https://security.google.com/settings/security/secureaccount トラックバック:0 コメント:0 2016年02月10日 続きを読むread more
OneDriveユーザーさま 容量を守れ OneDrive無料容量が 15GB→5GBに減ってしまうようです。 でも「やだ。減らさないで」って申請すると 「ご利用プラン:無料」の15GBと、「カメラロールのボーナス」15GB はそのまま保持されるようです OneDriveを使っている方 https://preview.onedrive.com/b… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月04日 続きを読むread more
windows10にアップグレード お知らせがまだだ 7月29日から アップグレードが始まりました windows10 まずは なんだかインサイダープログラムに参加している人たちから始まるようです もう始まってるよねー 次は予約をしている人たちだそうで アップグレードまでに 数日間かかるかもしれない、ということです その次は予約をしなかっ… トラックバック:0 コメント:3 2015年07月30日 続きを読むread more
プリンターがオフラインです なんらかのきっかけで 突然パソコンのIPアドレスが変わってしまうことがあります そうすると いままで使えていたプリンターが「オフラインです」とか言って働いてくれなくなってしまう 解消します 1 プリンターの電源が本当に入っているかどうか確認する ただ電源が OFF になっているだけな… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月20日 続きを読むread more
2GBキャンペーンで考えた 世の中には、無料のストレージが結構あるんだよ 自分のパソコンに保管しなくても 写真やファイルを インターネット上に預かってくれるから とても便利で安心 デジカメやスマホで撮った写真をそこに保管しておくとか ワードやエクセルで作ったファイルやプレゼン資料を保管しておくとか そんな風に使えば ずっとなくならない わけだ … トラックバック:0 コメント:5 2015年02月16日 続きを読むread more
googleキャンペーン17日まで https://security.google.com/settings/security/secureaccount セキュリティ診断をすると2月末くらいに2GBをくれるんだって googleドライブの容量が足りない人は参加するといいかも。 グーグルドライブは無料でそもそも15GBなんだけど 17GBに増えるということになり… トラックバック:0 コメント:1 2015年02月15日 続きを読むread more
ちょめ スマホを買ったばかりの者が質問してきました ぐーぐるあかうんとって何ですか? それはあぁでこぅで・・・ 初心者納得 そして先日、彼女から また別の質問を受けました ちょめ って何ですか ちょめ って? ちょめ? … トラックバック:0 コメント:8 2015年02月07日 続きを読むread more
5年間保証すてき 今日はご近所のパソコンサポートに行きました 夏、たぶん雷の影響で帯電しちゃってから調子が悪かったパソコンの修理が終わり メーカーからかえって来たので、それのセットアップでした インターネットにつないだり、プリンタとつないだりとか 放電したら直るかもよ、って言って夏に手順を教えてあげたのにな 線を全部抜い… トラックバック:0 コメント:3 2015年01月21日 続きを読むread more
切っちゃったよ 更新プログラムが67%で止まっちゃったきり動かなくなってしまったのでした。 それが木曜日 今日は日曜日 もうたっぷりだろー もういいだろー ということで、更新プログラムは終わっていなかったんだけど、何日経っても 67%のままなので 強制終了して今に至る なんだか、また脆弱性をつかれたみたいね… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月17日 続きを読むread more
その紳士っぷりに感動 パソコン教室の関係で タブレットの設定のバイトにまた行きました 疲れるー 設定疲れるー 場所 東京、日本 言語 日本語 s i r i オン Wi-Fi G62A キーボード 4種類にチェック 電源 15分でスリープモードに ブラウザのお気に入り ヤフーとグーグル その他あれこれ アプリはこれとこれ… トラックバック:0 コメント:5 2014年11月04日 続きを読むread more
栗 写真の講座があったわけで 担当の先生が果物を買ってこれらたわけです 受講者Aさん : さっき○○ストア(近所のスーパー)に買い物に行った時に 栗が498円で売られていましたけど。先生、それを買われたのかしら・・・ ってAさんが言ってましたよ、と伝えてみたと… トラックバック:0 コメント:3 2014年10月12日 続きを読むread more
果物の撮影をしました パソコン教室で デジカメの講座でした 受講者さんがたに混じって 私もちゃっかり撮りました 私にしては いいんじゃないのー? これー ( ̄ー ̄) 実は、ホンモノは栗と柿だけ あとは画材屋さんで売っているデッサン用の作り物です すっごーい おいしそう ホンモノみたい … トラックバック:0 コメント:4 2014年10月12日 続きを読むread more
初期設定していただけなんだよ なぜか ちっちゃい板状のパソコンもどきを初期設定するチームに入ってしまいました とある機関がタブレット教室にレンタルするらしいです それのお手伝いね げー 10人くらいで120個も初期設定するんだって! 何日か かけてやるみたいです うっへぇぇぇぇ(;^ω^) 山と積んであ… トラックバック:0 コメント:6 2014年09月09日 続きを読むread more
それぞれのパソコン お友達がCADの講習会で製図を習ってきたそうです そもそも製図をする人なのです お友達:でもねぇ、そもそもパソコンにはあまり詳しくないのよ。もっと詳しくならないとねぇ。 いやいや 製図ができるんだよね 十分でしょう、それなら パソコンに詳しくなりたい、なんて思ったらキリがないもの 慣れた頃 … トラックバック:0 コメント:2 2014年07月19日 続きを読むread more
パソコン教室でYouTubeの授業を担当しました 一番ウケた動画がコレです おじいさんがフットサルの試合に乱入します オチもあるんだちゃんと トラックバック:0 コメント:4 2014年06月29日 続きを読むread more
IEの修正プログラムが配布になりましたー 今日、パソコンを起動する時に「更新プログラム」が始まった人はいいと思う。 始まらなかった人は以下やっておきましょう あ 再起動すれば始まるかも それでも始まらなかった人はやっておきましょう すべてのプログラム(windows8.1の方はチャームから) →Windows Update →左のパネルの一番上の「更新プロ… トラックバック:0 コメント:4 2014年05月02日 続きを読むread more
気をつけようIE インターネットエクスプローラに脆弱性ですって 5月14日に更新プログラムだかパッチだかなんだか出るらしい 「IE」の脆弱性で世界震撼 っていう見出しでニュースになってます 「IE 脆弱性(ぜいじゃくせい)」 で検索すると出てくるよ それまではインターネットエクスプローラを使わずに、他のブラウザを使うのが良… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月01日 続きを読むread more
パソコン小ワザ 今ご覧のページ、「Ctrl」キーと「+」キーを同時に押すと文字が拡大します 「Ctrl」キーと「-」で縮小します へぇぇぇぇぇ 知らなかったぁぁぁぁぁぁぁ 必要がある時には、いつもブラウザ右上の「設定」から拡大、縮小をしていたぁ。 こっちの方が ずいぶん お手軽♪ パソコン教室で一番勉強しているのは 受講者の… トラックバック:0 コメント:2 2014年04月21日 続きを読むread more