ちょっとアレな美術展に見たちょっとアレはずっと続くのだ
写真撮影、ネットUP許可の作品だけ紹介しています
12月の日曜日、P介の高校の卒業生たち(20代~50代)による美術展に行きました
すでに書きましたが、そこにはさくらさん(作品)がいらしたのです
そして火曜日
私はお手伝いとしてこの美術展の受付に座りました
そして感じた「ちょっとアレ」
猫がいる!
日曜日にはいなかった
のに 火曜日には猫がいるではないの
P介の美術系のお友達は 提出期限には間に合わない のが基本です
「あー 50過ぎても同じかー」と思い知らされました
(笑)
展覧会が始まって9日目にして猫が登場したわけです
まぁね、キリがないんだろうね、制作活動にはね
次
受付
この展覧会の受付のお手伝いを11時から二人ですることになっていました
彫刻家ちゃん(20代)と二人でやります。
たた美心の声 :絶対もうひとりの彫刻家ちゃんは遅れてくるから私が早く行かなくては
(面識がないのにわかる)
私は10時半くらいに受付に着き、準備をしていました
彫刻家ちゃんはやっぱり15分ほど遅れてきました
彫刻家ちゃん: すみませーーーーん
いやいや、想定内想定内(笑)
この方々、作品の繊細さにはすごいものがあります
楊枝でチクチクとやるそうです
陶芸家による陶器の作品
たた美: 焼いてあんの?これ
一緒に受付をやった20代彫刻家ちゃん: 友達の作品です。焼いてあるんです
へぇぇぇぇ
アクリル、金彩、和紙を使った作品
木、アクリル絵の具とミディアム(何のこっちゃ)で作った作品
一緒に受付をやった彫刻家ちゃんの作品
なんだか温かくて素敵なのはお人柄かしらね
とても素直で笑顔の似合う、元気のいい女性でした
病気で入院中に右手だけで彫ったという左手「声」という作品
彫刻家ちゃん: すっごく時間をかけて彫った作品です
おー なんかすごい
P介のちょっとアレなお友達の先輩方はかなりすごいのです
でも やっぱ芸術系な方々は「ちょっとアレ」なのだ
彫刻家ちゃん: 今日、お友達が見に来てくれるんです。イラストレーターをしています。12時に来ます
たた美心の声:イラストレーターなの? 12時には来ないだろうなきっと
お友達は、3時間遅れてやってきました
すげー(笑)(笑)(笑) 遅れても30分くらいかな、と思っていたけど(笑)
私の受付は17時まで開場は18時まで
あと1時間は違う彫刻家くんと代わる予定になっています
例え1時間しか受付をしないとしても、きっと彼は遅れてくるに違いない
彫刻家くん:すみません、遅くなりました
あ やっぱり(笑)
いやいや、想定内想定内
(笑)
この記事へのコメント