学校をネタにする
PTAが日本一忙しい。
メールが一日に10も20も来る高校のPTAはない(に決まっている)
「じゃ、明日10時に会議室に集合」なーんていう高校のPTAはない(に決まっている)
週に2回も3回も なんていう高校のPTAはない(に決まっている)
朝から日が暮れるまで、なんていう高校のPTAはない(に決まっている)
ネタにしよっと。
1 手を洗おう
インフルエンザが流行すると
保健室の前には「手を洗いましょう」とか書かれた手洗いのイラストとかポスターが掲示されます。
でもこの学校の保健室前にはこんな机が置いてあります。
使い捨てのゴム手袋にガーゼを詰めて作ってあります。
また使えるものね、このガーゼは。
まぁステキ♪
2 職員室の棚にあるものといえば
大学受験のための資料ですねやっぱり。
隣のクラスの先生の職員室です。うーんやっぱりこれよね。
でも
なんでよー
ひゃはは!!!
楽しいわこの高校(笑)
メールが一日に10も20も来る高校のPTAはない(に決まっている)
「じゃ、明日10時に会議室に集合」なーんていう高校のPTAはない(に決まっている)
週に2回も3回も なんていう高校のPTAはない(に決まっている)
朝から日が暮れるまで、なんていう高校のPTAはない(に決まっている)
ネタにしよっと。
1 手を洗おう
インフルエンザが流行すると
保健室の前には「手を洗いましょう」とか書かれた手洗いのイラストとかポスターが掲示されます。
でもこの学校の保健室前にはこんな机が置いてあります。
使い捨てのゴム手袋にガーゼを詰めて作ってあります。
また使えるものね、このガーゼは。
まぁステキ♪
2 職員室の棚にあるものといえば
大学受験のための資料ですねやっぱり。
隣のクラスの先生の職員室です。うーんやっぱりこれよね。
でも
なんでよー
ひゃはは!!!
楽しいわこの高校(笑)
この記事へのコメント
背にでっかく「資料」とか書いておかないと「え?!」と思われそー。
さみしくなるね。
先生方が一番力抜けちゃうかも。
継承校には行かない方々が「最後の卒業生を見届けたい」ということで残ってくださっているのよね。
だからバラバラに散ってそれぞれが普通高校の先生に・・・?
なんというもったいないこと。
> あめめ
思わず写真撮っちゃったよ。
そしたら隣のクラスのママが「卒業生の作品が載っているんだと思う」って。
よく変なものが置いてあるから「ついに職員室にまでっ?」とか思っちゃった(笑)