2011年09月21日 好きだった曲とかについて考える ②好きだった曲 管理人覚書 ② 出棺です。 息子が選んだという故人の好きだった曲が流れます。 サン・サーンスの白鳥だったかなんか、バイオリンの美しい曲でした。 そこで私は考えざるを得なかった。 故人の好きだった曲がX JAPANとか いまわのきよしろう だった場合、どうするのか。 ○ャニーズが好きだったかもしれないじゃない。 いえ。 おばさんごめんなさい。 小さい時にはよく遊んでくれましたね。 結婚の時にいただいたシルクの手編みのトップスは大切にとってあります。 ご冥福をお祈りします。
あめめ 2011年09月21日 10:50 それでも、その好きだった曲を流してあげたら良いとあめめは思う…というか、自分ならそうして欲しいなぁ。その時の環境が許す限りだけれど、好きなお花でかこんであげたり、好きな洋服入れてあげたり。こちらの世界でのイベントは最後だし、主役だしね。
chacha 2011年09月21日 20:23 ほんとうは、JポップとかR&Bとかがいいけど・・・みんな来るから問題残ると困るから?クラッシックか讃美歌にしまーす(^^♪お花はマーガレット(結婚式もそうだった)お洋服は黒のパンツスーツだ~!!これは、遺言だから明日娘に伝えよう。
たた美 2011年09月21日 21:54 自分は死んでるんだから何でもいいなぁ。おばさん、息子が大学でピアノの先生しているから、なんとなくクラシックで来ていて本当にサンサーンスが好きだったのかもしれない。私は告別式とかいらないなー。遺された人たちが都合のいいやり方でいいや。
この記事へのコメント
その時の環境が許す限りだけれど、好きなお花でかこんであげたり、好きな洋服入れてあげたり。
こちらの世界でのイベントは最後だし、主役だしね。
お花はマーガレット(結婚式もそうだった)
お洋服は黒のパンツスーツだ~!!
これは、遺言だから明日娘に伝えよう。
おばさん、息子が大学でピアノの先生しているから、なんとなくクラシックで来ていて本当にサンサーンスが好きだったのかもしれない。
私は告別式とかいらないなー。
遺された人たちが都合のいいやり方でいいや。